【 戸籍 】

 

 相続登記に必要な戸籍を集めていますが、なかなか大変です。どうすれば。。。

 

戸籍には色々な種類があります。改製原戸籍って何?戸主って何?何で親戚と同じ戸籍に入っているの?戸籍を編成ってどういうこと?あれっ、結婚と離婚を繰り返している?

また、焼失や滅失のために存在せず途中がつながらなかったり、保存期間が経過して廃棄されていたりします。

 

いざ集めてみようとすると、親族が日本全国にいれば、日本全国の役所に対してアクションを起こさなければいけません。また、亡くなられた方の出生から死亡までの戸籍については、通常何箇所かの役所に請求をしなければいけません。われわれ専門家はそんなあなたをお助けします。

 

 家系図はをご参照ください。

[ 戸籍の変遷 ]

1.

壬申戸籍(明治5年)

2.

明治19年式戸籍

3.

明治31年式戸籍

4.

大正4年式戸籍

5.

昭和23年式戸籍

6.

現行戸籍

 

 

 [ 戸籍の種類 ]

1.

戸籍謄・抄本

2.

除籍謄本

3.

改製原戸籍

4.

戸籍の附票

 

ご相談はこちらまで

 

 

相続対策についてはこちらをご参考ください。クリック!

 

 

相続手続についてはこちらをご参考ください。クリック!

 

 

業務内容へ    ホームへ    サイトマップへ

 

Copyright (C) 2007 Koji Mizutoki All Rights Reserved.