説明: http://x8.kagennotuki.com/bin/ll?11102840Z
[PR] 二重まぶた

【 会社の設立 】

 

個人事業主の方の悩み、それは優秀な人材の確保、銀行借り入れの限界、社会的信用度、税務上の問題、後継者問題等数えればきりがないのではないでしょうか?しかし法人化をすることでこれらの問題が解決することがあります。われわれは会社設立をおすすめします。

なお、添付書類については、事案によっては追加がございます。

 

 設立の流れ

ご用意いただくもの

1

商号・目的・本店所在地・その他基本事項の検討&決定

 

2

類似商号の調査 (不正競争防止法)

 

3

会社の代表印、銀行印、角印の発注

 

4

定款の内容の検討

 

5

登記書類の作成・正確な費用の提示

発起人の印鑑

発起人・代表取締役の印鑑証明書

6

定款の認証

費用等のお支払い

7

出資金の払い込み

通帳の写し

8

登記申請

(登録免許税:資本金×7/1000、最低15万円)

発起人の印鑑

会社の代表印

9

登記完了

 

10

印鑑カードの交付・登記簿謄本の取得

会社の代表印

11

書類のご返却

 

税務署

法人設立の届出

会社の登記簿謄本

定款のコピー

株主名簿または社員名簿

現物出資者名簿

設立時の貸借対照表

法人の事業概況書

給与支払事務所等の開設等の届出

 

青色申告承認の申請

 

申告期限の延長の特例の申請

 

棚卸資産の評価方法の届出

 

減価償却資産の償却方法の届出

 

源泉所得税の納期特例の承認に関する届出

 

消費税課税事業者選択の届出

設立時は原則不要

消費税課税期間特例選択の届出

 

消費税簡易課税制度選択の届出

 

役所又は都税

法人設立届出書 (市区町村役場)

事業開始等申告書 (東京23)

会社の登記簿謄本

定款のコピー

申告書の提出期限の延長の処分等の届出・承認

申告期限の延長の特例の申請のコピー

労働基準監督署

労働保険関係成立届

労働保険概算保険料申告書

適用事業報告

時間外労働・休日労働に関する協定書

就業規則届

労働保険継続事業一括認可・追加・取消申告書

会社の登記簿謄本

労働者名簿

現金出納簿

賃金台帳および源泉徴収簿

出勤簿またはタイムカード

給与所得税徴収高計算書(領収書)

地方税の領収書

就業規則・従業員代表の意見書

ハローワーク
(公共職業安定所)

雇用保険適用事業所設置届

雇用保険被保険者資格取得届

適用事業所票

労働保険関係成立届の控え

労働保険概算保険料申告書の控え

定款

会社の登記簿謄本

 (開業届出書・営業許可書・工事契約書等)

雇用契約書

労働者名簿

被保険者証

賃金台帳または源泉徴収簿

出勤簿またはタイムカード

日本年金機

健康保険・厚生年金保険新規適用届

健康保険・厚生年金保険新規適用事業所現況書

または事業概況書

健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届

健康保険被扶養者(異動)

健康保険・・厚生年金保険保険料口座振替納付申出書

国民年金第3号被保険者資格取得届書類

会社の登記簿謄本 (営業証明書)

賃貸契約書の写し

労働者名簿

賃金台帳

出勤簿またはタイムカード

健康保険・厚生年金保険被保険者証

健康保険被扶養者届

保険料口座振替依頼書

 

ご相談はこちらまで

 

その他事業形態のいろいろ

取締役会非設置会社つい

 

 

 

 

司法書士の業務へ    ホームへ    サイトマップへ    行政書士の業務へ

 

 

Copyright (C) 2007 Koji Mizutoki All Rights Reserved.